スワップポイントとは、外貨預金における金利収入に相当するもので、FXでは「為替差益」と並んで、FXの収益源の両輪のひとつとなっています。スワップ狙いのトレーダーのことを為替差益狙いの「トレード派」に対して「スワップ派」と呼ばれています。
スワップポイントは、FX会社によって提供する額が異なります。スワップ派の方はもちろんですが、そうでなくてもスワップポイントは高いほうがいいに決まってますから、高いスワップポイントを提供するFX会社を選びましょう。
主要7通貨の対円通貨ペア(ドル円、ユーロ円、ポンド円、豪ドル円、NZドル円、カナダドル円、スイスフラン円)と高金利通貨で人気の「南アフリカランド円」のスワップポイントを比較しています。参考にしてみてください。
ドル 円 |
ユーロ 円 |
ポンド 円 |
豪ドル 円 |
NZドル 円 |
カナダ 円 |
スイス 円 |
南ア 円 | |
![]() GMOクリック証券 |
164円 | 121円 | 218円 | 96円 | 73円 | 61円 | 5円 | 16円 |
![]() DMM.com証券 【DMMFX】 |
161円 | 119円 | 215円 | 93円 | 71円 | 62円 | 6円 | 15円 |
![]() みんなのFX |
160円 | 120円 | 210円 | 97円 | 79円 | 61円 | 20円 | 15円 |
マネースクエア | 163円 | 142円 | 193円 | 108円 | 74円 | 114円 | − | 20円 |
外貨ex | 164円 | 120円 | 218円 | 96円 | 77円 | 60円 | 15円 | 16円 |
外為どっとコム | 155円 | 120円 | 205円 | 90円 | 72円 | 60円 | 20円 | 15円 |
インヴァスト証券 | 155円 | 115円 | 215円 | 90円 | 85円 | 75円 | 20円 | 15円 |
JFX | 155円 | 100円 | 205円 | 92円 | 72円 | 70円 | 40円 | 16円 |
松井証券FX | 151円 | 82円 | 178円 | 80円 | 76円 | 58円 | -35円 | 14円 |
FXブロードネット | 165円 | 110円 | 214円 | 92円 | 70円 | 70円 | 17円 | 16円 |
ヒロセ通商 | 155円 | 100円 | 205円 | 92円 | 72円 | 70円 | 40円 | 14円 |
外為オンライン | 125円 | 75円 | 195円 | 65円 | 45円 | 35円 | 0円 | 5円 |
ひまわり証券 | 125円 | 75円 | 195円 | 65円 | 45円 | 35円 | 0円 | 5円 |
![]() | ||||
手数料 | スプレッド | レバレッジ | 通貨ペア | |
0円 | 0.2銭原則固定 | 25倍 | 20貨ペア | |
GMOクリック証券【FXネオ】は、スワップ部門「年間No.1」(2024年 株式会社ミンカブ・インフォノイド調べ)。スマホアプリ部門では、3年連続「年間No.1」(2024年 株式会社ミンカブ・インフォノイド調べ)。スプレッドも業界最狭水準(米ドル/円 0.2銭原則固定 ※例外あり)。少額から取引できる(1,000通貨単位から)。手数料は完全無料(取引手数料、口座維持手数料、出金手数料、口座開設手数料)。安心の信託保全。サポート体制も充実。口座開設は最短30分で即日取引開始できる。 |